大阪のバレーボール協会が会計担当の50代後半の男性理事一人が協会の資金を着服していた事を発表しました。
その金額はなんと約2600万円!
今回は大阪バレー協会会計理事の顔画像や名前は?スパチャしたアイドルは誰?
という事で、まとめました!
大阪バレーボール協会の理事が資金を着服!
大阪府バレーボール協会は28日、大阪市内で記者会見を開き、会計担当の50代後半の男性理事1人が協会の資金を私的に着服していたことを発表した。当該理事は、2005年から2021年の途中まで会計を担当し、協会資金2579万円を着服したという。
引用:デイリー
という事で、またもや着服事件ですね。

事件が起こったのは大阪府のバレーボール協会。
ここで会計を担当していた50代後半の理事が協会の資金を着服したというのです。
その金額は約2600万円。

ひえ~…
バレー協会は会見を行い、日本バレー協会会長の川合俊一氏も出席。
日本バレーボール協会も本件を重く受け止めたため私も同席させていただいた
引用:デイリー
と語られています。
しかし、気になるのは2600万円もの金額を着服した会計担当の理事ですよね。
一体どんな人物なんでしょう?
大阪バレーボール協会の会計担当理事は誰?名前や顔画像は?
2600万円を着服した会計担当の理事に関しては、現時点では報道されておらず、名前や顔画像なども特定されていませんでした。
現時点で判明している情報は
- 50代男性
- 大阪バレーボール協会で会計を担当していた理事
のみ。
大阪府バレーボール協会の公式サイトを見ても、人物に関する情報はなし。
組織図を見ると、総務部内に「会計委員会」というものがあるため、この会計委員会に所属していた男性と考えられそうです。

出典:http://www.ova-gr.jp/
しかし、2600万円を着服したということは、その何倍ものお金が動いているという事なんですが…
やはり何度組織図を見ても2600万円もの金額を着服できるとは思えません。
着服した男性に関しては、今後の報道で明らかになる事を期待したいですね。
大阪バレーボール協会の会計担当理事が着服したお金の使い道は?
もう一つ気になることといえば、着服したお金の使い道ですよね。
報道によると、協会の調査に対しこの50代男性理事は
と説明しているそうです。
遊興費、要するに飲み会や娯楽などに使ったと言うことですよね。
会見を行った川合俊一会長も
金額の多さに驚いた。一人の人間がこんなに着服するのか思った
引用:デイリー
と語っているように、一人に人間が手にするにはあまりに大きな金額です。
本当に全てを遊興費で使い果たしてしまったんでしょうか?

その辺りも今後の報道で明らかになっていく事を期待したいですね。
着服した2600万円の使い道は「スーパーチャット」
追記
2600万円を着服した大阪府バレーボール協会の50代の男性理事のお金の使い道はなんと、「スーパーチャット」だったと報道されています。
スーパーチャット(スパチャ)はライブ配信者への投げ銭機能を意味する言葉。
要するに、インターネットで配信しているライブ配信者に対してお金を貢ぐ行為ということですね。
一部では「インターネットキャバクラ」などと言われているスパチャ文化。
高級キャバクラに通ったという筆者の予想は当たらずとも遠からずだったようですね(笑)

2600万円は誰にスパチャした?
さて、そうなってくると気になるのが
”一体誰に2600万円もお金を貢いだの?”
という部分ですよね。
現在ネット上には数え切れないほどの配信者、ネットアイドル、Vtuberが存在します。
人気者の配信になると、1回の配信で1万円以上の高額ス-パーチャット(赤スパ)が大量に飛び交うというから驚きですよね。
ただ、男性がスパチャをした配信者に関しては現時点では報道なし。
正直、一番興味を惹かれる部分ではあるんですが…
バレー協会はしっかりと男性を取り調べて、誰に貢いだのかも明らかにして欲しいですね(笑)
世間の声
バレーボール協会の理事が協会のお金2600万円をスーパーチャットに溶かしてるのwwwwwwwwwwwwww
— 犯罪学教室のかなえ先生@Vtuberです (@towanokanae1984) June 28, 2022
バレーボール協会の理事
「着服した2600万円はスパチャに課金した」……すまん、野次馬根性が抑えられん。
誰の配信にスパチャしたんだぁ~~~~~~~!!#ミヤネ屋
— Munehiko Matsuyama (ポーカー翻訳) (@donkeydragonfly) June 28, 2022