東京オリンピック女子ラグビー日本代表選手の清水麻有(しみずまゆ)選手
清水麻有選手は女子7人制ラグビーに出場するとのことで、メダルが期待されているようです。
活躍以外でも、清水麻有選手は容姿がかわいいということもあり、男性人気があるんだとか。

そんな清水麻有選手の出身校がどこなのかや、家族構成が気になったので調べてみました。
清水麻有 プロフィール

名前:清水麻有(しみずまゆ)
生年月日:1998年1月19日
年齢:23歳
出身地:群馬県高崎市
身長:163cm
清水麻有選手の出身大学はどこ?
清水麻有選手の出身大学は、日本体育大学だということがわかりました。
清水麻有選手は大学でも女子ラグビー部に所属していたようです。
大学時代の清水麻有選手は、2016年に7人制ラグビーのカレッジ世界大会に出場し、ニュージーランドやイギリスを撃破して世界3位。
2017年の女子ラグビーワールドカップにも日本代表選手として出場。
←堤ほの花選手、清水麻有選手→

そして日本体育大学卒業後、なんと清水麻有選手は日本体育大学の大学院に進学します。
なので現在は就職しておらず、大学院生をしているようです。
清水麻有選手の出身高校はどこ?
清水麻有選手の出身高校は、東京農業大学第二高校だということがわかりました。
清水麻有選手が入部した、東農大二高校のラグビー部は強豪で、練習は男子に混ざっていたんだとか。
当時のラグビー部の監督は、清水麻有選手のお父さんが務めていたそうです。

清水麻有選手は高校時代、2016年のリオオリンピックの日本代表を狙っていたようですが、出場は叶わず。
現在は2020年の東京オリンピックの代表には内定しているので、清水麻有選手が活躍する姿を見るのが楽しみですね。
清水麻有選手の出身中学校はどこ?
清水麻有選手の出身中学校は、高崎市立片岡中学校ということがわかりました。
高崎市立片岡中学校は清水麻有選手の地元の中学校だと思われます。
しかし片岡中学校にはラグビー部は無いようだったので、清水麻有選手は学外のクラブチームなどで練習をしていたのではないでしょうか。
清水麻有選手の出身小学校はどこ?
清水麻有選手の出身小学校は公表されていないようです。
しかし、清水麻有選手の出身校である高崎市立片岡中学校は、清水麻有選手の地元の中学校だそうなので、
高崎市立片岡中学校の校区内にある小学校が、清水麻有選手の出身小学校である可能性が高いのではないかと思いました。
高崎市立片岡中学校の校区内の小学校を調べてみると、
- 高崎市立片岡小学校
- 高崎市立乗附小学校
この二校が該当するようです。
なので、清水麻有選手の出身小学校も、このどちらかの学校である可能性が高いのではないでしょうか。
清水麻有選手がラグビーを始めたのは小学3年の時で、「日曜が暇だったので、弟と一緒にクラブチームに入った」とのこと。
最初はラグビーを真剣にやるつもりはなかったそうですが、ラグビーと並行して陸上や水泳にも取り組むうちに、
「一人の力でどうにもならなくても、チームでやれば勝てる。みんなでボールをつないで得点を取るのが魅力」
と、ラグビーが好きになったそうです。
清水麻有選手の両親や父も気になる!
清水麻有選手の家族についても気になります。
調べてみたところ、清水麻有選手の家族構成は、お父さん・お母さん・清水麻有選手・弟の四人家族で、清水麻有選手は長女なんですね。

清水麻有選手のお父さんは、東農大二高ラグビー部監督の清水淳一さん。
お母さんの名前はわかりませんでしたが、弟さんは清水麻貴さんというそうです。
仲のよさげな家族で素敵ですね!
清水麻有選手の出身校や両親 まとめ
清水麻有選手の出身校や、家族の情報を調べてみましたが、いかがだったでしょうか。
・清水麻有選手の出身高校は東京農業大学第二高等学校
・清水麻有選手の出身中学校は高崎市立片岡中学校
・清水麻有選手の出身小学校は公表されていませんが、高崎市立片岡中学校と同じ校区内の学校だと思われます。
・清水麻有選手の家族構成は父・母・清水麻有選手・弟の四人家族
・清水麻有選手のお父さんは東農大二高ラグビー部監督の清水淳一さん
以上のことがわかりました。
ここまで記事を読んで頂き、ありがとうございました。