真鍋淑郎(しゅくろう)の経歴や出身地、結婚相手(妻)も調査!

スポンサーリンク

 

ノーベル物理学賞に日本人の真鍋淑郎(しゅくろう)さんが選ばれました!

 

おめでとうございます!

 

今回は真鍋淑郎(しゅくろう)の家族や結婚相手、経歴を調査!

 

という事で調べました。

 

スポンサーリンク

真鍋淑郎(しゅくろう)がノーベル物理学賞を受賞!

 

スウェーデン王立科学アカデミーは5日、2021年のノーベル物理学賞を日本出身で米国籍の真鍋淑郎・米プリンストン大学上席研究員(90)らに授与すると発表した。

真鍋氏は1960年代、物理法則をもとに地球全体の気候をコンピューター上で再現して予測する数値モデルを開発した。

大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が気候に与える影響を初めて明らかにした。国際社会の目を温暖化に向けさせ、この問題の解決に取り組む国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の発足などにつながった。

引用:日本経済新聞

 

という事で、ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さん。

 

引用:https://www.sankei.com/article/20211005-H3LCUBK23FNT5KJV7BU6H7HX64/

 

SNSでは各方面からお祝いのコメントが届いていますね。

 

 

真鍋淑郎さん、改めておめでとうございます!

 

真鍋淑郎(しゅくろう)の経歴をチェック!

 

真鍋淑郎さんのプロフィールや経歴を確認しておきましょう!

 

真鍋淑郎さんのプロフィール

 

引用:https://www.ehime-np.co.jp/article/news202110050227
名前:真鍋 淑郎(まなべ しゅくろう)
生年月日:1931年9月21日
年齢:90歳
出身地:愛媛県宇摩郡新宮村(現四国中央市)

 

真鍋淑郎(しゅくろう)さん、かなり珍しい名前ですよね。

 

お年はなんと90歳。

 

愛媛県宇摩郡新宮村という、現在は合併されて消滅してしまった村が出身地なんだそうです。

 

真鍋淑郎さんの経歴

 

1931年、愛媛県で生まれる

1953年東京大学理学部卒1958年同大大学院博士課程修了。

同年アメリカ国立気象局(現・米国海洋大気庁)に入り、後に主任研究員に。

同年アメリカ合衆国国籍を取得。

大気大循環に海洋大循環を考慮した新しい大気・海洋結合モデルを開発、気候変動の研究に適用した。

地球科学分野での数値シミュレーション導入の先駆的存在である。

特に地球温暖化の研究では世界的に知られ、1988年には北半球で温暖化が先行すると発表し注目を集めた。

1968年からプリンストン大学客員教授を兼任し、1997年帰国、科学技術庁地球フロンティア研究システム地球温暖化予測研究領域長に就任。

その後2001年に再渡米し、プリンストン大学研究員に転じた。

引用:wikipedeia

 

真鍋淑郎(しゅくろう)さんのこれまでの受賞歴

 

1966年:藤原賞(日本気象学会)
1967年:Clarence Leroy Meisinger賞(アメリカ気象学会)
1970年:米商務省ゴールド・メダル
1991年:カール=グスタフ・ロスビー研究賞(アメリカ気象学会)
1992年:第1回ブループラネット賞
1993年:Roger Revelle Medal(アメリカ地球物理学連合)
1995年:朝日賞
1997年:ボルボ環境賞
2007年:マギル大学より名誉博士号
2010年:ウィリアム・ボウイ・メダル(アメリカ地球物理学連合)
2015年:ベンジャミン・フランクリン・メダル
2016年:BBVA Foundation Frontiers of Knowledge Award
2018年:クラフォード賞
2021年 : ノーベル物理学賞

引用:wikipedeia

 

ノーベル賞だけではなく、これまでに様々な賞を受賞されてきているんですね。

 

スポンサーリンク

真鍋淑郎(しゅくろう)の子供や結婚相手(妻)も気になる!

 

真鍋淑郎さんには奥さんと2人のお子さんが居るとテレビで紹介されていました。

 

  • 本人:真鍋淑郎
  • 妻:真鍋信子
  • 娘:真鍋渚
  • 娘:名前不明

 

 
4人家族なんだね

 

真鍋淑郎さんの妻:真鍋信子さん

 

まずは奥さんの伸子さん。

 

一般人と言うことで、詳細なプロフィールは明かされていません。

 

ただ、現在80歳とのことで、生まれたのは1931年前後になります。

 

真鍋信子さんはお茶を嗜んでおり、「表千家同門会米国東部支部」に所属し、表千家の講師をされています。

 

一段目左から二番目が真鍋信子さん

 

フィラデルフィア特別地区地区長という役職にも就かれてる事から、かなりの腕前なようですね。

 

「表千家同門会米国東部支部」の公式サイトを見ると

 

2011年4月7日
東日本大震災犠牲者に供茶、供花の茶会開く

参席者:デヴィ・スカルノ夫人、アニタ・ポセイ様、リンゼイ・芥川笑子様、石田圭子様、飯村昭子様、青木恵子様、三浦良一様。
小池社中(敬称略):真鍋信子、北澤恵子、林壽次、小池宗雅、小池康夫。

 

2013年11月16日(土)
喜寿祝い記念の茶会で終日賑わう

草芽庵では11月16日(土)午前10時から宗雅庵主の夫、小池康夫さんの喜寿を祝う記念茶会が開かれ、20人を超える参加者で賑わった。

この茶会の発起人は同庵の生徒達(発起人代表=山川るり子さん)で、パパアントニオさんの司会で進められ、真鍋信子さんが目出度い鯉を型取ったお菓子を用意するなど生徒達の自主的な運営で行われた。

引用:草芽庵ニューヨーク表千家流

 

信子さんの精力的な活動を垣間見る事が出来ますね。

 

また、信子さんは以前にはプリンストン大学で日本料理を教えていたこともあるそうです。

 

真鍋淑郎さんはノーベル賞受賞の会見で信子さんについて

 

中華や和食、イタリアンなど毎日彼女の料理を楽しめて果報者だ。

子育てもよくやってくれたし、運転中に考え事をしてしまう私に代わって彼女が上手に運転してくれる、素晴らしいドライバー

おかげで研究に100%集中できた。

引用:https://www.tokyo-np.co.jp

 

と絶賛しています。

 

 
仲のいい夫婦なんだね。

 

真鍋淑郎さんの子供:真鍋渚さん

そして真鍋淑郎さんの娘、渚さんもとてつもない経歴を持つエリートです。

 

アメリカ、コネチカット州ニューヘブンの名門私立、イエール大学を卒業。

 

そして全米屈指の名門校であるハーバード大学経営学大学院でMBA(経営学修士)を取得されています。

 

ハーバードは英国紙「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」が発表している「世界大学評判ランキング」で7連覇を達成したこともある世界トップクラスの大学ですよね。

 

その後はニューヨークに本拠地を置く世界的な金融グループ「モルガン・スタンレー」で証券アナリストとして勤務。

 

また、企業マーケティングの職にも就かれており。

 

北米のゴディバNAでマーケティングや開発責任者を担当されていた経歴も。

 

そして2021年からはNortheast Organic Association of N(ニュージャージー州北東部結城窯業協会)にて事務局長を勤められています。

 

 
もう凄すぎてよくわからない…

 

真鍋渚は夫もエリート

渚さんは現在ご結婚されています。

 

その旦那さんはオスカー・スコフィールドさん。

 

ラトガース海洋観測リーダーシップセンターの部門長を務めて居る方だそうです。

 

オスカーさんは物理学と科学が海洋生態系にどのように関係しているかを研究している生物海洋学者で、主な研究は植物プランクトンの生理学と生態学。

 

地球温暖化についても研究されていたようで、その分野で真鍋淑郎さんとは繋がりがあったのかもしれませんね。

 

渚さんとオスカー・スコフィールドさんの間には子供も3人おり、それぞれ

 

  • サマンサ
  • トビアス
  • アレグラ

 

という名前のようです。

 

ということは、真鍋淑郎さんには少なくとも3人のお孫さんがいらっしゃるんですね。

 

スポンサーリンク

真鍋淑郎さんのもう一人の娘は?

 

真鍋淑郎さんのもう一人の娘さんに関しては今の所なんの情報もありませんでした。

 

真鍋淑郎さんのもう一人の娘さんについて続報があれば随時更新していきたいと思います。

 

 

スポンサーリンク