東京オリンピック美人アスリート特集!
今回は河添香織(競歩)がかわいい!経歴やカップ画像に大学や高校も調査!
という事で、東京五輪競歩の日本代表、河添香織(かわぞえ かおり)選手をピックアップしてお届け致します!
東京五輪競歩の河添香織(かわぞえ かおり)の高校や大学はどこ?
まずは河添香織選手の高校や大学を見ていきましょう!
河添香織選手の出身高校
河添香織選手は京都の私立校、立命館宇治高等学校を卒業されています。
偏差値は67と中々の高偏差値校ですね。
スポーツに力を入れている事で有名な高校で、出身者にはプロ野球、プロサッカーの選手が多数の文武両道な学校のようです。
立命館宇治は中高一貫校ですが、経歴を見る限りでは河添香織選手は高校から入学されたようですね。
河添香織選手が競歩を始めたのは高校1年生からなんですが、なんと高校時代には
[女子]5,000m競歩…優勝(大会新記録)
第20回ひろしま県央競歩大会2013
5,000m競歩…優勝(近畿高校新記録)
第52回全日本50km高畠大会 5km競歩…優勝
京都府スポーツ賞・宇治市スポーツ賞受賞
と実績を残されています。
こちらが高校生の時の河添香織選手の画像なんですが
いかにもスポーツ選手!って感じのそっけないショートヘアーでもそのかわいさがよくわかりますね。
河添香織選手の出身大学
河添香織選手の出身大学は立命館大学政策科学部です。
大学1回生の2014年に初めて出場した国際大会であるアジアジュニア陸上選手権10000m競歩では金メダルを獲得されています。
東京五輪競歩の河添香織(かわぞえ かおり)の経歴もチェック!
京都府生まれの河添香織選手。
前述のように、立命館宇治高校時代に競歩を始め、大学でも競歩で実績を残します。
大学卒業後、自衛隊の機関の一つである自衛隊体育学校に入学。
自衛隊体育学校
自衛隊員の体育指導に必要な知識や技能を習得させるための教育訓練を行うとともに、体育に関する調査研究を行うことを目的として、1961年に設置。
現在、この体育学校は陸上自衛隊朝霞駐屯地内に設置されており、陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊の共同の機関のひとつとして運営されている。
体育学校に対する指揮監督は、陸上自衛官の最高位である陸上幕僚長を通じて行われる。
自衛隊体育学校に所属するのは、全員自衛官。
体育学校の学生になる方法は大きく2つあり、ひとつは自衛官候補生・一般曹候補生として部隊に配属され、選考に合格してアスリートになる方法。
もうひとつは、大学院・大学・高校卒業者(卒業見込み者含む)のうち「体育特殊技能者」として採用される方法がある。
過去にも200人以上のオリンピック選手、そして20個のメダルを獲得している自衛隊体育学校。
入るだけでも狭き門ですから、河添香織選手の身体能力の高さが伺えますよね。
因みに、自衛隊体育学校には自衛官しか入れない為、当然河添香織選手も自衛隊に属する自衛官。
2018年の記録を見ると、「2等陸曹 」という階級のようですね。
オリンピックの代表にも選ばれた2021年現在は、もっと昇格されているかもしれませんね。
2021年7月2日、日本陸上競技連盟により、河添香織選手の2020東京オリンピックの日本代表の内定が発表。
オリンピック本戦での河添香織選手の活躍が楽しみですね。
河添香織選手のwikiプロフィール
河添香織選手のプロフィールも確認しておきましょう!
名前:河添 香織(かわぞえ かおり )
生年月日:1995年9月30日
年齢:25歳
出身地:京都府
最終学歴:立命館大学 卒業
血液型:調査中
身長:調査中
体重:調査中
カップ:推定Cカップ
所属:自衛隊体育学校
競技:競歩
東京五輪競歩の河添香織(かわぞえ かおり)の身長やカップも気になる!
河添香織選手の身長やカップサイズ等のデータも気になりますよね。
調べてみましたが、公式のデータとしては存在しませんでした…
オリンピックに内定が出たということで、今後詳細なプロフィールが出ることに期待したいですね。
カップサイズは
目測でCカップくらいでしょうか。
かわいいですね。
東京五輪競歩の河添香織(かわぞえ かおり)のかわいい画像は?
河添香織選手の画像をまとめてみました。
大学時代の河添香織選手。
笑顔がとても素敵ですね。
自衛隊の隊服でしょうか?「体育学校 第2教育課」と書かれていますね。
そんなことよりもメガネ姿がかわいいです。
犬と戯れる河添香織選手。
動物好きなんでしょうか?
肩出しのユニフォームもかわいいですね。
まとめ
今回は河添香織(競歩)がかわいい!経歴やカップ画像に大学や高校も調査!
という事で、東京オリンピック競歩の日本代表、河添香織選手を調べました。
高校生から始めた競歩でオリンピック代表選手に選ばれた河添香織選手。
東京五輪本戦でのメダル獲得に期待ですね!
それでは最後までお読み頂きありがとうございました。