暴露系ユーチューバーの東谷義和ことガーシーさん。
そのガーシーさんがNHK党から参院選に出馬し、当選してしまったことが話題になっています。
NHK党といえば、党首の立花孝志氏が「選挙はお金儲け」と発言し、物議を醸したことが有名です。
そんなガーシーさんやNHK党に、お金ががどれぐらい渡るのかが気になりますよね。
ガーシーさんの議員報酬やNHK党への交付金など、気になった情報を調べてみました。
ガーシーの議員報酬は年収5千万!?
ガーシーさんや参議院議員の議員報酬がどれぐらいなのか気になって調べてみたところ…
なんと、諸々の給与を合計して、実質年収5千万以上だと言えるようです。
一体どこからこれだけの年収が計算されたのか、見ていきましょう。
ガーシー(国会議員)の基本給与
まずはガーシーさん含め、国会議員の基本給与を見ていきましょう。
国会議員の給与は月額129万4000円と定められているようです。
他にも賞与(ボーナス)が年額635万円支給されるようなので…
129万4000円×12か月=1552万8000円
1552万8000円+635万円=2187万8000円
ということで、基本の年収は2187万8000円と決まっているようですね。
国会議員の歳費は月額129万4000円と定められています。年額で1552万8000円になります。ここに、期末手当(賞与)として年額635万円が加算されますので、総額2187万8000円が基本ベースです。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/1653c3f5c5f65c12e144a4304f69fc00c3946aea
基本でこれだけあるなんて驚きです。
ガーシー(国会議員)の調査研究広報滞在費も高額
ガーシーさんや国会議員の給与として計算できる二つ目は『調査研究広報滞在費』です。
国会議員の実質的な給与として、昨今世間で話題になっていますよね。
『調査研究広報滞在費』(旧名称・文書通信交通滞在費)とは、国会議員1人あたり月々100万円支給される、使用用途を報告しなくてもいいお金です。
一応は法律で「公の書類を発送し、公の性質を有する通信をなす等のため」と、私的な利用をしてはいけないと定められていますが、領収書等での清算がないため、実質何にでも使える収入なんだそう。
100万円×12か月=1200万円
ということで、ガーシーさんや国会議員は年間1200万円、用途の申告がいらないお金が支給されるということですね。
ちなみに一般人が1200万円を自由に使うためには、所得税を加算して約1700万円稼ぐ必要があるということになります。
なので年収という程で計算すると、1700万円だと言えますね。
ガーシー(国会議員)には立法事務費も支給?
ガーシーさんの3つ目の実質的な給与になり得るのは、立法事務費です。
立法事務費とは、国会議員でつくる「会派」に対して支払われる経費で、会派での調査研究を推進することが目的とされています。
「立法事務費」は法律で、「国会議員の立法に関する調査研究の推進に資するため必要な経費」として、国会内で活動を共にする議員でつくる「会派」に対し、所属議員分が支払われる仕組みだ。
引用:https://www.asahi.com/articles/ASN265TW8N26UTFK014.html
会派は2人以上の議員で作るのが通常ですが、届け出さえ出していれば1人でも作ることができ、立法事務費を受け取ることができるとのこと。
立法事務費は月額65万円支給されるそうです。
65万円×12万円=780万円
年間で支給されるのは780万円。
立法事務費も使用用途が決められていないので、実質自由に使える780万円になるようです。
こちらも国民が自由に使えるお金だと計算すると、所得税が引かれる前の金額は1300万円ほどになりますね。
ガーシー(国会議員)の合計年給与や総額は?
これらの情報から、ガーシーさんの合計年給与や、任期6年の総額を見ていきましょう。
まずは単純計算で導き出される1年の実質的な給与は…
基本給与+調査研究広報滞在費+立法事務費=合計給与
2187万8000円+1700万円+1300万円=5187万8000円
なんと1年で、約5187万8000円ものお金がガーシーさんなどの国会議員に支払われるようです。
また、この金額が参議院議員の任期の6年間支払われることになるので…
5187万8000円×6年=3億1126万8000円
ということで、ガーシーさんの議員給与の総額は約3億1126万8000円ということがわかりました。
一般的な会社員の年収から考えるととんでもなく高額ですが、国会議員の年収ということを考えると、この金額が高いか安いかは人によりますよね。
しかし、ガーシーさんが『暴露系ユーチューバー』という政治に精通しているとは思えない肩書きであることや、「選挙をお金儲け」と話す立花孝志氏のNHK党に所属していることなどから、ネット上ではこの金額が渡ることはネガティブに考えられているようです。
ガーシーさんは政治家としての経験は少ないですが、一方で暴露系ユーチューバーであることから正義感の強い方なのかもしれません。
「国会で寝てるおっさん議員、全員叩き起こします」との意気込みも語られているよう。
「正直、びっくりしてます。国会で寝てるおっさん議員、全員叩き起こしますから」などと気炎を上げた。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/87330dbbc3b8db3ef10f42b47ca586e21f1043d5
批判されることも多いガーシーさんですが、ぜひ国会では議員の裏の悪事などを暴く、正義の存在となってほしいですね。
立花孝志のNHK党の政党助成金は20億!?
ガーシーさんの当選でもう一つ気になるのは、立花孝志さんのNHK党に交付されるお金ですよね。
なんとFLASHから、NHK党には6年間で総額12億円以上の交付金が支払われるという報道が出ました。
政党交付金は国会議員を有している政党に交付される助成金のこと。
ガーシーさんの当選以前までは、NHK党の国会議員は浜田聡参議院議員一人で、2022年に受けとる政党交付金は約2億1100万円だったそうです。
しかし、ガーシーさんが当選したことで参議院議員は二人になり、政党交付金は年間2億1100万円よりも増える見通しなんだそう。
ガーシーさんの任期の間、政党交付金が支払われ続けることから、NHK党には6年間で12億円以上の政党交付金が交付されるということなんですね。
この当選で所属議員は2人に増加し、2028年まで政党交付金を受け取ることが決定した。党勢拡大により交付額も2022年の約2億1100万円を超えることは確実で、今後6年にわたり合計12億円以上の交付金を受け取る見通しだ。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/1653c3f5c5f65c12e144a4304f69fc00c3946aea
しかし、立花孝志氏の発信されている情報では、政党助成金は週刊誌より更に多い、年間約3.3億円が貰えると書いてあります。
3億3000万×6年=19億8000万円
つまり約20億円の政党助成金が支払われるということなのでしょうか。

出典:https://twitter.com/tachibanat/status/1546695491051589632
とはいえ、NHK党は先ほど紹介した浜田聡参議院議員が、2025年で任期を終えられます。
なので2026年以降は、また国会議員がガーシーさん一人に戻るので、そうなると政党助成金は減るのかもしれません。
そう考えると、立花孝志氏が実際に貰える政党助成金は、現在の予定では20億円よりは少ないのではないでしょうか。
2023年~2025年までの3年間が3億3000万円
2025年~2028年までの3年間が2億1100万円
と計算すると…
3億3000万×3年+2億1100万円×3年=16億2300万円
なので実際のところ、現在貰えることが決まっている政党助成金は、16億2300万円ほどなのかもしれませんね。
16億だとしても凄い金額で、目玉が飛び出そうです…。
立花孝志氏は「選挙はお金儲け」と発言されていることから、これだけものお金が党に交付されることはやはり不安だという世間の声が多い様子。
立花へ
NHKの集金から国民を守るというなら、国民の税金である高額な政党交付金を受け取るなよ
あと、つまらんことに金を使うな
お前のやってることはパフォーマンスであって政治ではない— 坂根 (@0919APTX4869) July 12, 2022
ガーシー当選でNHK党の大勝利だな。得票率2%を超えれば政党交付金が貰える上、ガーシーの暴露話で民放のワイドショーはお祭り騒ぎで視聴率アップと広告収入アップでテレビ業界に春が再来し、ガーシーと立花孝志が引っ張りだこで出演料を稼ぎまくったらもう大勝利。選挙はビジネスって言ってるからな。
— カメックス (@camex69) July 10, 2022
しかし、表面上は過激なプロモーションが目立つNHK党ですが、本来の政策は「NHKの不合理な受信料制度を改めさせ、スクランブル放送化する」というものです。
実際に、NHK党の活動によって救われたという支持者もたくさんいるようなんですね。
過激な活動やお金儲け発言で炎上したり物議を醸すこともあるNHK党や立花孝志氏ですが、政党交付金を良い使い方をしてくださることを願いたいです。
まとめ
ガーシーさんこと東谷義和議員の議員当選にあたって、ガーシーさんやNHK党に入るお金について記事を書かせていただきました。
まとめ
- ガーシーさんの議員としての給与は年収5000万以上の計算!
- そして6年間での総支給額は3億円!
- ガーシーさんが当選したことで、NHK党には6年間で12億円以上の政党交付金が支給される見通し。
以上のことがわかりました。
参議院議員に当選したからには、ガーシーさんには給与の分頑張ってもらいたいですね。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。